【ニートや引きこもりから就職できた!】就職支援サービスを徹底解説

就職支援サービスとは、あなたの「スキルアップ」「求人探し」「自己分析」「就活支援」「定着支援」などを無料で支援してくれるサービスのことです!

そろそろ就職したいけど、「何から始めればいいかわからない」「ずっと引きこもっていたけど就職できるのか」「自分のスキルに自信がない」などで悩んでいる方のために存在しているサービスなんです!

当然一人で就職活動をすることはとてつもなく大変なことです。

独学でスキルを身に付けるために参考書を買って勉強する。自力で自己分析をして適性のある業種を決める。様々な求人サイトから自分に合うものを考えて選び、膨大な求人から受ける企業を決める。ここで多くの人が企業の情報だけでなくセミナーの予定やエントリーシートの締め切りなどの情報を処理しきれず、失敗してしまいます。さらには履歴書にはなにをどう書けばよいかわからず、書いても書いても書類審査で落ちてしまう。面接では質問を対策できず毎回失敗に終わる。そんな中で「本当に自分に合った企業なのか」と日々悩みながら………

こんな大変なことを一人でやるのは不可能に近いです…

しかし、就職支援サービスを利用すれば就職活動がになり、自分に一番合う企業を見つけることもたくさんの良い企業から内定をもらうこともできるようになります。特に就職エージェントはプロのキャリアアドバイザーがあなたの就職活動を支援してくれるのであなたの人生の大事な瞬間を納得して任せられるのではないでしょうか!

そこで今回はいくつかある就職支援サービスの形態を解説したのち、おすすめの就職エージェントをご紹介します!

【執筆者】小原 奏馬|メディアPuenteインターン生 «Twitter»

就職支援サービスを受けるメリット

始めに就職支援サービスを利用するメリットについて解説していきます。就職支援サービスでは以下のことをサポートしてくれます。いろいろなサービスで受けられるサポートを一覧にしたので、あなたが最も必要と感じているものがどれか考えてみましょう。

就職支援サービスで受けられるサポート一覧

・健康や生活の管理ができるようになる。

・コミュニケーションスキルを身に付けられる。

・ビジネスマナーを身に付けられる。

・自己分析ができ、自分の職業適性が詳しくわかる。

・求人を探す手間が省ける。

・好待遇な求人や一般公開されていない求人が手に入る。

・ブラック企業を避けられる。

・就職に必要な専門スキルを身に付けられる。(ITスキルや資格など)

・書類添削をしてもらえて書類審査に通りやすくなる。

・面接練習をしてもらえて面接試験に通りやすくなる。

・企業と条件や給与を交渉してくれる。

・就職後のフォローをしてくれる。

就職支援サービスを受ける方法

「就職支援サービスを受けるメリット」を読んであなたが最も受けたいと思ったサポートはどれでしたか?(複数あってもいいですよ。)就職支援サービスごとに強みであるサポートや受けられないサポートもあります。そのため、あなたにぴったりのサービスを選べるように一つ一つ見ていきましょう。就職支援を受ける方法は次の6つです。

ハローワーク

ハローワークは厚生労働省が運営する就職・転職サービスです。ハローワークはどの年齢でも、無料で支援を受けられます。また、求人数が多いです。特に地域の企業や中小企業の求人が多く、「就職後に条件と合わない」というようなブラック求人もありません。しかし、大企業の求人や好待遇の求人は少ないです。キャリアアップを考えている方や資格などを活用したい方にはおすすめしません。

就職・転職エージェント

就職・転職エージェントとは求人広告を載せているサイトやサービスのことです。最大の特徴はプロのキャリアアドバイザーが支援をしてくれる点です。あなたの適性を見極め、スキルアップ、就職活動のサポート、就職後のフォローまで手厚く支援を受けられます。さらにエージェントによっては大企業や好待遇の職場の求人が多いです。

障害者向け就職・転職エージェント

就職・転職エージェントの中でも障害者枠での求人広告を中心に取り扱っているサイトやサービスのことです。こちらも就職エージェント同様プロのキャリアアドバイザーが支援してくれます。さらには障害に合わせての配慮やスキルアップのシステムが充実しています。特に精神疾患などで引きこもってしまった方の社会復帰を支援する体制が整っています。そのため、定着率や収入増加率が高く、障害を抱えながらも活躍できる仕事に付けるのが特徴です。

就労移行支援事業所

主に障害を持った方の就職を支援するために営業している支援機関です。障害者総合支援法に基づき、民間の企業が運営しています。障害者手帳を持っていなくても、うつ症状などで医師の裁量が下った場合に利用することができる事業所もあります。生活支援から専門スキルまで様々なスキル育成に特化した事業所が存在しています。

就職支援エージェントおすすめ

おすすめの就職支援エージェントの特徴と評判を徹底解説していきます!あなたにぴったりのエージェントを選んで適役な仕事を見つけましょう。

今回は「ニートやひきこもり状態からの就職に強みを持つ」エージェントを紹介します!

ジェイック 就職カレッジ

就職カレッジ」は株式会社ジェイックが運営する就職エージェントです。ニートやひきこもりのの方が利用しやすいエージェントのなかでも定着率が高いのが強みです。また、書類選考なしで面接を受けられるため、最短2週間で就職できるのが特徴です。

就職率 81.1%(2018年)
定着率 91.5%(2019年度)
サポート フリーターや未経験者向けの講座や指導が充実しています。
求人数 62,000社 非公開求人:非公開
主な職種 営業職の求人がほとんどです。IT系への就職実績もあります。

ジェイックHPへ

Re就職エージェント

Re就職エージェント」は株式会社学情が運営する20代専門の就職エージェントです。ニートや引きこもりから脱したいという方を応援しサポートする特集があるのでおすすめです。

就職率 不明
定着率 不明
サポート 経歴よりポテンシャルを重視しているのであなたの個性を生かした就職を支援してくれます。
求人 951件
主な職種 ITや商社が多いです。業務は営業職とITエンジニアが大半です。

Re転職エージェントHPへ

dodaエージェント

dodaエージェント」は株式会社パーソルキャリアが運営する就職支援サービスです。dodaは業界最大規模の求人数と充実のサポート体制を備えており、納得の就職ができると評判です。

dodaエージェントとdodaサイトがありますが、dodaエージェントには担当者が付き面接など就職支援をしてくれますが、dodaサイトでは担当者が付かないので注意しましょう。また、3か月のサポート期限があるのにも注意してください。

就職率 不明
定着率 不明
サポート 「レジュメビルダー」や「doda年収査定」などのシステムや面接指導が充実しています。
求人数 81,156件 非公開求人:非公開
主な職種 エンジニア求人が多く、就職実績も多数あります。求人数自体が多いので幅広い職種につけます。

dodaエージェントHPへ

障害者向けの就職エージェントおすすめ

次に、障害者向けの就職エージェントのおすすめをいくつかご紹介します。「精神疾患等でひきこもりになってしまったが就職・再就職がしたい」という方におすすめのエージェントを解説していきます。

エラビバ

エラビバ紹介のためのバナー
エラビバ」は株式会社スペシフィックが運営する障害者向けの就職エージェントです。

エラビバではWebでのカウンセリングを行っております。全国どこからでも在宅で相談できます。そこでは求人の紹介や就労移行支援の紹介、他エージェントの紹介などもしてくれます。そのため、まずこちらのエラビバに登録して、プロのアドバイザーと今後の就職活動について相談するだけでもしてみてはいかがでしょうか。

対象 精神障害・発達障害・知的障害・身体障害をお持ちの方
求人数 公開求人:4,332件
サポート Web面談であなたに合う求人やエージェントを探してくれます。
対象地域 全国
主な職種 全業種で求人があります。

エラビバHPへ

アットジーピーatGP

atGP紹介のためのトップ画像

atGP アットジーピー」は株式会社ゼネラルパートナーズが運営する障害者向け就職・転職サービスです。

業界二位の求人数を誇り、障害や分野別のサービスが充実しています。

また、症状別のエージェントや就労移行支援も運営しているので症状に合わせた専門的な支援が受けられます。

対象 精神・発達・知的・難病 障害者手帳をお持ちの方
求人数 公開求人:903件 非公開求人:約1000件 (2021/2/12)
サポート 相談や面接練習はもちろん、atGPジョブトレ(就労移行支援事業所)を併せて運営している。
対象地域 地方でもオンライン相談可能
主な職種 幅広い職種が選べます。また全国どこでも多くの求人が得られます。

アットジーピー【atGP】HPへ

dodaチャレンジ

dodaチャレンジ紹介のためのトップ画像

dodaチャレンジ」は、総合人材サービスパーソルグループの特例子会社です。

dodaチャレンジの求人数は業界トップで、サポートも充実しています。首都圏・大阪・愛知周辺にお住いの方におすすめです。

対象 身体障害・精神障害・発達障害・知的障害をお持ちの方
求人数 公開求人:約300件 非公開求人:約2200件
サポート 障害別に専門アドバイザーがついて面接や書類添削、定着支援などをしてくれます。
対象地域 首都圏・大阪・愛知周辺がほとんど、(地方の求人が少ない)
主な職種 幅広い職種を選べます。金融・ゼネコン・メーカー系の大企業への就職実績があります。

dodaチャレンジHPへ

就労移行支援事業所おすすめ

最後におすすめの就労移行支援事業所をいくつかご紹介します。生活自立支援やコミュニケーションスキルを身に付けられるところが多くあるのが就労移行支援のおすすめポイントです。特徴や対象の障害なども様々ですので、よく調べてみてください。

シゴトライ|うつ病専門

就労移行支援事業所シゴトライワークスのトップページ画像。アフィリエイト用に使用。

シゴトライ」は株式会社ゼネラルパートナーズが運営する就労移行支援事業。

うつ病を専門としており、定着率が94.4%と高いのがポイント。発達障害などを併せてお持ちの方も利用することができます。アットジーピー【atGP】を運営するゼネラルパートナーズは、障害者の就労実績がNo,1であるためサービスには期待ができておすすめ。

対象 うつ病
就労実績 52名 (2017年度)
定着率 94.4% (2017年度|半年)
対象地域 秋葉原・大阪
事業所数 2事業所 (2021年度) ※2021年2月1日に横華事業所OPEN

【シゴトライ】公式HPへ

atGPの詳細はこちらから

リドアーズ|統合失調症専門

就労移行支援事業所リドアーズのトップページ画像。アフィリエイト用に使用。

リドアーズ」は株式会社ゼネラルパートナーズが運営する就労移行支援事業所。

国内で唯一、統合失調症を専門としている就労移行支援です。定着率は93%とかなり高く、ゼネラルパートナーズが運営する事業所であるため、サービスには評判があるためおすすめ。企業の方が見学に来て、最新の情報やリアルなフィードバックを受けることができます。

対象 統合失調症
就労実績 15名 (2017年度)
定着率 93% (2017年度|半年)
対象地域 東京
事業所数 1事業所 (2021年度)

【リドアーズ】公式HPへ

ルーツ|IT特化

ルーツ」は株式会社LOGZが運営する就労移行支援事業所。

ITに強く、ホームページ制作スキルやデザイン、プログラミングなど幅広いスキルを学べる就労移行支援。事務職や販売職はもちろん、IT技術職の就労実績があるためおすすめです。個別のカリキュラムや講座があり、基本的なパソコンスキルに加えillustratorやPhotoshop、Ruby、Python、Premior Proなど10以上のスキル学ぶことができます。

対象 精神・発達・知的・身体・難病
就労実績 33名 (2020年度)
定着率 78% (2020年度|半年)
対象地域 東京、神奈川、千葉
事業所数 4事業所 (2021年度)

【ルーツ】公式HPへ

最後に

就職の方法がわかり、あなたに合う就職支援サービスを見つけられたでしょうか?どの就職支援サービスにも強みと弱みがあります。あなたの個性や長所を最大化できるサービスを見つけて、輝ける職場を見つけましょう!

また、辛い就職活動を乗り切るのに欠かせないのは「友人」です。お互いを励まし、高め合え、情報交換などもできるため友人の存在は大変大きいです。就職支援サービスのことを就職活動を始めたいと思っている友人にも紹介し、共に頑張っていきましょう!