【全解剖】atGPジョブトレIT・Webの評判・口コミまとめ| 2021年版

「就労移行に通いたいけど、どこがいいのか分からない」

そのような悩みを抱える方は少なくありません。就労移行は数が多い分、何を基準に選べばいいのか分からないですよね。

今回は、株式会社ゼネラルパートナーズの運営するatGPジョブトレIT・ Webに通うメリットやデメリットを実際にatGPジョブトレIT・Webに通われていた方の口コミをもとに、現役就労移行支援員が徹底解説していきます。

ぜひ、就労移行支援事業所選びの参考にしてみてください。

【笹本美結】

就労移行支援事業所ルーツ支援員/Puente代表

就労移行で働いている経験を生かして、就職・障がい福祉に関するお役立ち情報を発信します。皆さんのお役に立てると嬉しいです!

目次

就労移行支援とは?

ここでは、就労移行支援とはどのような施設なのか、その利用方法や料金について解説していきます。

就労移行支援事業所の概要

就労移行支援事業所とは、精神障害や発達障害など障害や難病のある方に対し、一般企業への就労を支援する施設です。

生活リズムを整える・就労をするために必要なスキルを身につける・就職活動のサポートなど、幅広い支援を受けることができます。就労移行支援の利用期間は、原則2年間となっています。

就労移行支援事業所の利用条件は以下になります。

【就労移行支援事業所の利用条件】

・18歳以上、65歳未満の一般企業への就労を目指されている方

・現在離職中の方

・医師や自治体からの判断を受けている方

(障害者手帳がなくても、自治体の判断で利用ができることがあります。地域の障害福祉課に相談してみましょう。)

就労移行支援事業所の利用料金

就労移行支援事業所の利用料金は以下の通りです。

世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) 9300円
一般2 上記以外 37200円

障害者の利用者負担|厚生労働省 より)

就労移行支援事業所を使う際の自己負担額は前年度の収入によって異なります。

就労移行支援事業所では、ほとんどの方が自己負担額なしで通うことができており、中には昼食や交通費の補助が出る就労移行支援事業所もあります。

ご自身の利用料が気になる方は、お住まいの地域の障害福祉課に問い合わせるようにしましょう。

就労移行支援事業所を使うには?

就労移行を利用する際は、事業所に実際に見学・体験に行く必要があります。

まずは、気になっている事業所にお問い合わせをするようにしましょう。見学や体験は基本的に無料で行うことができ、その事業所の雰囲気を見たり、実際に体験をすることができます。

見学や体験を通して、通所したい事業所が決まりましたら、役所に申し出て障害福祉サービス受給者証を発行します。

その後、就労移行支援事業所と契約を結び、利用が始まります。

atGPジョブトレIT・Webの特徴

atGPジョブトレIT・Webとは、株式会社ゼネラルパートナーズが運営するITスキルに特化した就労移行支援事業所です。

atGPジョブトレIT・Webに通うメリット

Web制作における全てのスキルが身に付くカリキュラム

atGPジョブトレIT・Webは、ITスクール「デジタルハリウッド」と提携をしています。そのため、Web制作をしていく上で必要な力を全て身につけることが可能です。

Webリテラシーなどの基礎的なところから、実際のWeb制作現場を想定した企画、UI・UXを意識したデザイン、コーディングなど、学べることは多岐に渡ります。

せっかくデザインスキルを身につけても、実際に仕事に繋がらなかったら意味がないですよね。atGPジョブトレIT・Webでは、卒業後もWebデザイナーとして活躍できるよう、必要な全てのスキルが身につけられるカリキュラムになっています。

実際、「Webデザイナー講座」を受講した方の約80%がWebデザイナーとなっています。

現役プロクリエイターと専門スタッフによる動画授業とサポート

現役プロクリエイターによる動画授業と、専門スタッフによるサポートを受けることができます。

動画授業では、プロクリエイター講師が初心者の方でもわかるように、動画で丁寧に説明をしています。動画授業のため、自分のペースで進めることができ、復習もしやすくなっています。

また、atGPジョブトレIT・Webには、フリーランスを含むプロのWebデザイナーが常駐しているので、実際の仕事についての話や質問もしやすい環境となっています。

実習で実践的に学べることで、就労した後のイメージがつく

atGPジョブトレIT・Webでは、ゼネラルパートナーズや他の企業の実際のWebプロジェクトに参加をすることができます。

身につけたスキルを実際の場で使ってみるだけでなく、先方の要望や納期に合わせて仕事をしていくなど、よりリアルな仕事を経験することができ、就労後のイメージもつきやすくなります。

また、そのような実績があることで、就職活動も有利になることがあります。

職業準備性カリキュラムにより、働く上で必要な力を身につける

atGPジョブトレIT・Webは、Web作成のスキルが身につくだけでなく、職業準備性カリキュラムにより働く上で必要な能力を身につけることができます。

自己理解のカリキュラムでは、自分の障害の症状や特性を理解し、それをコントロールする力を身につけることができたり、他にも生活リズムの安定やビジネススキルのトレーニングをすることが可能です。

障害者雇用での最大手求人媒体であるatGP転職による就職サポート

atGPジョブトレIT・Webの運営元であるゼネラルパートナーズは、障害者の転職支援サービス「アットジーピー【atGP】」を運営しています。

atGPは、15年以上のサポート実績と、2,500社にも及ぶ求人企業のネットワークがあります。そのノウハウを生かし、面接や書類作成のサポートなど、就職活動のサポートを受けることができます。

【atGPジョブトレIT・Web】の公式HPはこちら

atGPジョブトレIT・Webに通うデメリット

週4日以上の通所が必須

atGPジョブトレIT・Webでは、確実にWeb制作のスキルを身につけていくために、週4以上の通所が必須となっています。

まだ生活リズムが安定していなかったり、家から出ることが難しい方は、他の就労移行支援や福祉サービスを活用して、まずは生活リズムを整えることをしていくようにしましょう。

都市部にしか事業所がない

atGPジョブトレIT・Webは、渋谷・秋葉原・船橋・大宮の4箇所にあります。

比較的事業所数も少なく、都市部にあるので、地方に住んでいる方は通いづらいことがあります。せっかく就労移行に通所を開始しても、通いづらくて続かなかったら意味がないですよね。

そのため、地方に住んでいる方は、通える範囲内の就労移行支援に通うようにしましょう。

オンライン受講はできない

atGPジョブトレIT・Webでは、原則直接事業所に通所する形でサービスを提供しており、オンラインやリモートでの訓練参加はできません。

週4以上の通所が必須でオンライン受講ができないとなると、通所のハードルが上がり、難しい方もいるのではないでしょうか?そのような方は、他の就労移行支援や福祉施設も検討してみましょう。

交通費・昼食の支援がない

atGPジョブトレIT・Webでは、交通費や昼食の支給はありません。

週4日、実際に通所するとなると、交通費や昼食代もかさみますよね。中には、金銭的にも厳しい方もいますよね。

そのような方は通所を開始する前に、ご家族や頼れる方に相談をしたり、利用できる福祉サービスを検討してみるようにしましょう。

atGPジョブトレIT・Webの評判・口コミから分かるサービス内容

個人のスキルアップを実感できました

以前は、独学で得た知識だけで描いていましたが、今回の取り組みを通して、線の流れや体の向きなどプロの目線を意識して、いろいろと気をつけて描けるようになりました。

(Webサイトイラスト制作プロジェクト──ジョブトレ利用者に聞くプロジェクトの裏側)

イラストを描くためのツールの使い方なども手探りでしたが、やりながら身についたことも多いと感じています。自分とは違うテイストのイラストに触れることで、描けるイラストの幅が広がったことも良かった点です

(Webサイトイラスト制作プロジェクト──ジョブトレ利用者に聞くプロジェクトの裏側)

様々なことに挑戦することができます

コンペを知ったときに素直に『やってみたい』と思って実際に参加できて、やってみるととても楽しくて。終わったときには寂しくて、またやってみたいなと思いました。

見守ってくださる人たちがいて、一緒に頑張る仲間もいて、就労準備の期間がこんなに楽しいなんて思いもしなかったのです。この事業所を選んでよかったと心から思っています」

(Webサイトイラスト制作プロジェクト──ジョブトレ利用者に聞くプロジェクトの裏側)

私はこの事業所で実現できたらいいなと思っている企画を練っているところです。まだまだ計画の途中なのですが、ここの利用者がそれぞれ自分のロゴを作ってはどうか、といった企画です。

(Webサイトイラスト制作プロジェクト──ジョブトレ利用者に聞くプロジェクトの裏側)

atGPジョブトレIT・Webの悪い評判

障害を分かってもらえなくて悲しかった

障害を分かってもらえなくて悲しかったです。 途中で退所した人がすごく多くて、どの障害でも受け入れると書いてあったけど絞られた人しかダメでした。 デジハリの教材やアドビを使えるのは良いです。 でも分からなくて質問をしたらググればかり言われるので、怖くて聞ける雰囲気ではなかったです。

(atGPジョブトレ IT・Web 渋谷 google口コミ)

通所日数のハードルが高い

atGPジョブトレIT・web:
web系エンジニア育成メイン
週4から通える人が対象なので私には厳しそう。

(Twitter)

atGPジョブトレの就労実績

ここでは、atGPジョブトレ全体での就労実績をご紹介します!

atGPジョブトレの就職人数

atGPジョブトレ |※2019年4月~2020年3月の就職データより

atGPジョブトレの1事業所あたりにおける年間の就職人数は平均24名となっています。

全国の就労移行支援事業所の平均年間就職人数は3.4人となっており、atGPジョブトレでは全国平均の7倍と高い就職実績を誇っています。

これは、障害者雇用求人サイト最大手の「atGP」を運営しているゼネラルパートナーズだからこそ出せる数値と言えるでしょう。

atGPジョブトレの職場定着率

atGPジョブトレ

就職後、半年間の職場定着率は驚異の91.4%です。

就労移行から一般企業へ就職された方の定着率が平均60%なのに比べると、かなり高い数値となっています。

これは、Web制作のためのスキルだけでなく、コミュニケーション能力や自己管理能力など職業準備性ピラミッドに基づいたカリキュラムにより、長く働き続けるためのスキルがしっかりと身についているということになります。

atGPジョブトレ の就労実績

atGPジョブトレ

atGPジョブトレでは、20代〜40代の幅広い方々が就労を実現されています。50代以上になってしまうと、就労できる可能性が低くなってしまうのは事実です。

就職される業界は、サービス業界や人材業界、メーカーやソフトウェア・通信業界など幅広い業種へ就職をしています。

【atGPジョブトレIT・Web】の公式HPはこちら

atGPジョブトレIT・Web 事業所一覧

東京・渋谷【atGPジョブトレIT・Web渋谷

住所 東京都渋谷区円山町13番16号 BNKビル2階
最寄り駅 ・JR「渋谷」駅 徒歩10分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷」駅 3a口 徒歩6分
・東急東横線・田園都市線「渋谷」駅 3a口 徒歩6分
・京王井の頭線「渋谷」駅 徒歩8分
・京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分

東京・秋葉原【atGPジョブトレIT・Web秋葉原

住所 東京都千代田区岩本町1-13-5 SSスマートビル8階
最寄り駅 ・JR・つくばエクスプレス・日比谷線「秋葉原」駅 徒歩12分
・JR・銀座線「神田」駅 徒歩10分
・都営新宿線「岩本町」駅 徒歩7分
・日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩5分
・JR「馬喰町」駅 徒歩4分

千葉・船橋【atGPジョブトレIT・Web船橋

住所 千葉県船橋市本町3-32-20 東信船橋ビル2階
最寄り駅 ・JR総武本線「船橋」駅 徒歩9分
・京成本線「大神宮下」駅 徒歩8分

埼玉・大宮【atGPジョブトレIT・Web大宮

住所 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-25 松亀プレジデントビル4階
最寄り駅 JR・東武野田線・埼玉新都市交通ニューシャトル「大宮駅」徒歩5分

自分にあった就労移行支援を見つけるために

いかがでしたでしょうか。

今回は、「atGPジョブトレIT・Web」を徹底解説していきました。

atGPジョブトレIT・Webは、プロのWebデザイナーが在中していたり、ITスクールである「デジタルハリウッド」と提携をしているところから、より実践的な力を身につけることができるという点が大きなメリットとなっています。

気になる方は、ぜひ一度、見学に行ってみましょう。

【atGPジョブトレIT・Web】の公式HPはこちら