「就労移行支援を探しているけど、どこが自分に合うのかわからない」
就労移行支援自体、数が多いのでどこを利用するか迷っている人は多いと思います!就労移行支援選びは各事業所によって様々な特徴があるので自分に合う就労移行支援を探すのがポイントです!
この記事では全国展開している就労移行支援「アクセスジョブ」の評判・特徴・押さえておきたいポイントを紹介します!
カリキュラムなどの特徴はもちろんのこと、利用している人の声や就職実績など詳細にお伝えしていきます。全国展開されているので、あなたの住んでいる地域にもアクセスジョブはあるかもしれません!
【村本博紀】
普段、就労移行支援事業所で支援員として働いています。支援員ならではの視点から独自性のある記事を執筆していきます!
目次
就労移行支援事業所とは?
・就労移行支援事業所の名前は知っているが、詳細がわからない。
・就労移行支援事業所を利用したいけど自分は利用できるのかわからない。
・就労移行支援事業所はどのようなサービスが受けられるのかわからない
就労移行支援自体に上記のような疑問を持っている人も少なくないと思います!
就労移行支援事業所とは、一般企業への就職を目指す障害を持つ方を対象に就職に必要な訓練・サポートを提供する福祉サービスです。
就労移行支援事業所で用意されている訓練としては基礎的なPC訓練やビジネスマナー・コミュニケーション面の訓練、資格勉強カリキュラムなど各事業所によって様々です。
サポートは生活リズムを安定させるためのヒアリングや面談はもちろん就職活動のサポート・アドバイスなども行っています。
利用料金は前年度の世帯所得にもよりますが基本的に無料でサービスを受けることが可能です。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限月額 |
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) | 9300円 |
一般2 | 上記以外 | 37200円 |
過去の記事で就労移行支援事業所の1日の流れも説明しておりますので、気になる方は是非ご覧ください。
利用条件
下記条件を満たしている方は就労移行支援事業所の利用が可能です。
障害者手帳がない場合でも行政の判断によっては利用可能になることもあります。 詳細はお住いの地域の障害福祉課にお問い合わせください。
・就職を目指す、障害がある働きたい方
・18~64歳の方
・医師、行政から利用可能な判断を受けた方
・離職中の方
※休職中の利用はできません。
利用方法
STEP①
通える範囲の就労移行支援事業所を探す
STEP②
興味のある事業所に電話、もしくはHPからお問い合わせ
STEP③
相談、見学、体験などを実施
STEP④
お住いの地域の障害福祉課でサービス受給者証を発行
STEP⑤
就労移行支援事業所にて利用契約、サービス利用開始
上記が基本的な就労移行支援事業所利用までの流れになります。
お問い合わせや相談、見学・体験なども基本的には無料で行うことができますので、ご気軽に興味のある事業所にお問い合わせしてみてください!
アクセスジョブとは?
アクセスジョブとは?運営元などを紹介!
アクセスジョブは全国展開している就労移行支援事業所です。
教育・児童福祉を中心に事業展開している株式会社クラ・ゼミが運営元になります。1975年創業で従業員数も1500人を超す会社になります。
就労移行支援事業所の運営元としては規模感の大きい会社です!
特徴・押さえておきたいポイント
サービス
◯オーダーメイドの個別支援プログラム
アクセスジョブではオーダーメイドで個別支援プログラムが作成されます。
多くの就労移行支援事業所ではカリキュラムが複数個用意されており、それに沿って学習を進めていきます。就職までの流れも同様で、体系化されていることが多いです。
ですがアクセスジョブでは学習カリキュラムはもちろんのこと生活面のサポート・就職までのサポート・計画も個人の希望をふまえた上で個別に作成されます。
このように学習・生活・就職の各分野で個別での支援プログラムが受けられるのは心強いですね!
◯オリジナルeラーニングシステム
ジャンル | コンテンツ | 活かせる業務 |
Office | Word,Excel,PowerPoint | 文字お越し、データ入力、資料作成 |
Webサイト制作 | HTML/CSS,Wix,WordPress,Webデザイン | Web制作に関する業務 |
デザイン | Photoshop,illustrator | 画像修正,バナー制作,メンテナンス業務,チラシ制作などのデザイン業務 |
プログラミング | JavaScript,PHP | Webサイト制作からのさらなる上位業務 |
※公式HPより引用
アクセスジョブオリジナルのeラーニングシステムでは上記されているスキルを取得することができます。基礎的なPCスキルからデザイン、プログラミングのような応用的なPCスキルまで幅広く対応しています。
PCスキルに関しては色々な就労移行支援事業所でスキル・資格取得のためのカリキュラムが用意されています。しかしそのカリキュラムや教材は既存のものや一般向けのものが大半です。
アクセスジョブは教育・児童福祉業界を中心に培ったノウハウを活かし、就労移行支援オリジナルのeラーニングシステムを独自に開発しています。就労移行支援向けに作られているのでスキル・資格取得に向けてよりスムーズに学習を進めることができます。
◯充実している提携・連携先
アクセスジョブは障害者の研究機関や一般社団法人と連携しています。
・一般社団法人「みんなの大学校」
一般社団法人「みんなの大学校」と業務提携をしています!
みんなの大学校は「障害者の学び」にフォーカスし、18歳以上の支援者に対してWebを通して「高等教育」を受けられる機会を提供している一般社団法人になります。
上記したツールをアクセスジョブでは就労移行支援のツールとして活用しており、より充実した支援に繋がっているようです!
・研究機関「発達支援研究所」
アクセスジョブの運営もとである株式会社クラ・ゼミが第3者機関として立ち上げた一般社団法人「発達支援研究所」と連携し、スタッフ・支援員のための研修や就労支援・障害に関する公開講座を行っています。
年に1万3千人以上の参加者がおり、アクセスジョブのスタッフの支援・スキル向上に繋がっているようです。
◯その他
・リモート支援・在宅プログラム
新型コロナウイルスの影響もあり、在宅ワーク・リモートワークが広がっている昨今。このような流れに対応するためにアクセスジョブでは在宅支援にも対応しています。他にも「通所での訓練が難しい」「通所することが不安」という方も在宅で訓練を受けられることができます!
・昼食提供
アクセスジョブでは栄養管理されている昼食(お弁当)を提供しています。毎日違うメニューが用意されており、飽きの来ない工夫がされています!
こちらはアクセスジョブのある日の昼食です!1汁3菜で栄養バランスが整っていることがわかります!
※事業所によっては実施していない所もあります。
https://twitter.com/aj_sapporo24/status/1442733144642228224?s=20
カリキュラム
◯PCスキル
PCスキルはアクセスジョブ、オリジナルのeラーニングシステムによって以下のスキルを取得できます。事務職に必須のoffice系のスキル(Word・Excel・PowerPoint)からデザイン・プログラミングまで幅広く学習することができます!
ジャンル | コンテンツ | 活かせる業務 |
Office | Word,Excel,PowerPoint | 文字お越し、データ入力、資料作成 |
Webサイト制作 | HTML/CSS,Wix,WordPress,Webデザイン | Web制作に関する業務 |
デザイン | Photoshop,illustrator | 画像修正,バナー制作,メンテナンス業務,チラシ制作などのデザイン業務 |
プログラミング | JavaScript,PHP | Webサイト制作からのさらなる上位業務 |
※公式HPより引用
◯資格取得
アクセスジョブでは資格取得を支援するプログラムもあります。以下、取得に向けて学習可能な資格一覧です。
○国家資格
・宅地建物取引士・行政書士・FP技能士3級 など
○公的資格
・日商簿記3級・ビジネス実務マナー検定 など
○民間資格
・医療事務認定実務者・ビジネス法務 基礎・ビジネス法務 会計・住宅建築コーディネーター
など
記載している以外にも資格取得に向けて学習可能なものもありますので、各事業所にお問い合わせください!
◯120を超えるプログラム
アクセスジョブでは個人が必要なスキル取得、目標達成のために120を超えるプログラムを用意しています。
就職に足りないスキルや個人の希望をヒアリングしたうえで個人にあったプログラムを提案しています。
就労実績
アクセスジョブの開所は2018年7月で、それ以来の36か月で合計90名の方の就職実績があります!
この数値は全国平均と比べてかなり高いことがわかります!
オーダーメイドの個別支援プログラムや就労支援向けのeラーニングなどほかの就労移行にはない独自の支援が高い就職実績を出せている要因なのではないでしょうか!
就職までの流れは以下の通りになります。一般的な就労移行とはあまり変わらないようです。
STEP1 スキルの取得
まず最初に生活リズムを整えながら、ビジネススキルや資格取得に向けて学習を進めていきます。
STEP2 実践指導・就職活動
実際に企業への実習・インターンに行き、自分に合う業界・職種を見定めていきます。また就職活動に向けて面接練習や志望動機・履歴書添削も行われます。
評判・口コミまとめ
利用者の声
・20代女性 精神障害
正直、最初は通えるか不安でした。今まで一つの場所に継続して通うことがなかったので最初は行けてもだんだん行かなくなるだろうと思っていました。しかし予想以上に居心地が良かったのかあまり休まずに今日まで通うことができました。
※公式HPより引用
・40代男性 知的障害
複数の種類の作業を体験することで自分の得意、不得意を知ることができました。パソコンはほとんどやった事がなかったのですが、個別対応の時間に支援員が初歩的なところから丁寧に教えてくれたので、苦手意識を克服してとりくむことができています。
※公式HPより引用
・40代男性 精神障害
イーラーニングの訓練を毎日行うことができました。アクセスジョブではフォトショップやイラストレーターの訓練をすることができます。おかげで希望のデザイン系に就職出来ました。
※公式HPより引用
口コミ・評判まとめ
オーダーメイドの個別支援作成・オリジナルのeラーニングシステム・120を超えるプログラムなど充実した個別支援が受けられる事業所になります!
またカリキュラムも非常に整っており、「パソコンはほとんどやった事がなかったのですが、個別対応の時間に支援員が初歩的なところから丁寧に教えててくれた」という利用者の声からも分かるようにPCが苦手という方でもコツコツ持続すればスキル取得、苦手克服ができる環境があります。
上記の環境、そして口コミにもあった「予想以上に居心地が良かったのかあまり休まずに今日まで通うことができました。」ということからアクセスジョブは通いやすい、そして効率よく確実にスキル取得環境が整っていることが伺えます!
アクセスジョブの充実した個別支援によって就職への道は確実に開けると感じました!
事業所紹介
アクセスジョブは北海道・東北地域、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、東海地域、関西・西日本地域で23か所の事業所を展開しています!
○北海道・東北
・札幌北24条校・札幌宮森校・青森校・仙台校・新潟校
○関東
・千葉校・西船橋校・柏校・浦和校・さいたま校・清澄白河校・八王子校・川崎校・あつぎ校
○東海
静岡校・浜松校・浜松第2校・名古屋駅前校・上前津校
○関西・西日本
南森町校・四ツ橋校・岡山南校・福岡高宮校
今回は各地域注目の事業所をピックアップして紹介していきます!
さらに詳しくほかの事業所を知りたい方は以下のボタンをクリック!
北海道・東北
○札幌北24条センター
所在地 | 〒001-0024 北海道札幌市北区北23条西5丁目2-41 ほそかわビル3 |
電話番号 | 011-788-4955 |
事業所ページ | https://www.accessjob.jp/office-sapporo-kita-nijuyo-jo |
○仙台
所在地 | 〒980-0014 宮城県市仙台市青葉区本町3-5-21 アーカス本町ビル2F |
電話番号 | 050-3204-3041 |
事業所ページ | https://www.accessjob.jp/office-sendai |
関東
○清澄白河
所在地 | 〒135-0021 東京都江東区白河2丁目8番5号 三栄ビル5階 |
電話番号 | 03-6811-7772 |
事業所ページ | https://www.accessjob.jp/office-kiyosumi-shirakawa |
○八王子
所在地 | 〒192-0046 東京都八王子市明神町4丁目7-3 やまとビル2階 |
電話番号 | 042-649-2989 |
事業所ページ | https://www.accessjob.jp/office-hachiouji |
東海
○静岡
所在地 | 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目25-22 |
電話番号 | 054-271-3990 |
事業所ページ | https://www.accessjob.jp/office-shizuoka |
○浜松
所在地 | 〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町140−4 浜松Aビル 北館5F A室 |
電話番号 | 053-458-2363 |
事業所ページ | https://www.accessjob.jp/office-hamamatsu |
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は全国展開している就労移行支援事業所アクセスジョブを紹介しました!
個別サポートが手厚く、またスキル取得のためのeラーニングシステムやプログラムがかなり充実している印象を受けました。
個別のサポート、確実なスキル取得をしたいという方はぜひ、以下のボタンからアクセスジョブにお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!