【ADHD】ADHDの方におすすめのアルバイトは?求人サイト、支援サービスもご紹介!

「ADHDに向いているアルバイトって何だろう?」

この記事ではADHDの方におすすめのアルバイトを紹介していきます!

おすすめのアルバイトはもちろんのこと、アルバイト求人の探し方、ADHDの方向けの支援サービスなども紹介していきます。

自身のアルバイトや仕事の選択肢を増やすきっかけになれたらと思いますので最後まで読んでいただけると幸いです!

村本博紀

普段、就労移行支援事業所で支援員として働いています。支援員ならではの視点から独自性のある記事を執筆していきます!

ADHDとは?

ADHDとは

ADHDとは発達障害の1つです。

他には「注意欠陥・多動症」「注意欠如・多動性障害」とも呼ばれています。

主な症状としては以下の3つが挙げられます。

・集中力が続かない「不注意

・周りの目を気にせず思い立ったらすぐ行動してしまう「衝動性

・じっとしていられない「多動性

ADHDは年齢・発達過程に対して上記した不注意、衝動性、多動性などの症状が、日常生活において障害になっており、これが6か月以上続いている状態のことを指します。

その原因などはいまだに判明していないですが遺伝、環境、脳機能の発達の遅れなど様々な説が飛び交っています。

ADHDの方がアルバイト・仕事に抱える悩み

 

ケアレスミスが多い

ADHDの方が抱える悩みの1つ目は1つの業務に複数の工程があるとケアレスミスが多くなることです。インターネットでの口コミや就労移行の利用者の方にお話しを聞くとこのような悩みを持っている方は多いです。

ADHDの症状の1つである「不注意」が原因で起きてしまうようです。

マルチタスクが苦手

ADHDの方が抱える悩みの2つ目はマルチタスクが苦手ということです。

アルバイトにおいてもマルチタスクで業務を進めることが求められる場合もあります。

例えば、レジ打ち一つにしても商品をスキャンし、お客様のカードを受け取りポイントを付ける、割引を適用するといった一瞬で複数の業務をこなす必要があります。

ADHDの症状の1つである「不注意」が根本的な原因で起きてしまうようです。

集中力が続かない

ADHDの方が抱える悩みの3つ目は気が散って集中力が続かないということです。

仕事・アルバイトは数十分から1時間で終わるということは滅多にありません。少なくとも3時間以上は働き続ける必要があります。

しかし、ADHDの方の場合「不注意」の症状から、一つのことに集中することが苦手な傾向にあります。

また「多動性・衝動性」の症状から、欲求のコントロールが苦手な傾向にあり、他の事に興味が移りやすいため集中が続かないことがあります。

自分に合う職場や向いている職業がわからない

悩みの4つ目は、自分に合う職場や向いている職業がわからないということです。

「事務作業でミスをしてしまったため、今のまま次の職場で事務作業を任されてもまたミスをしてしまうのではないか。」そういった悩みを抱えている方は少なくありません。

また、「感情や欲求のコントロールがうまくできず、前の職場で人間関係のトラブルを起こしてしまった。」「次の職場でも人間関係でトラブルを起こさないだろうか。」そういった、不安を抱いている方もいるでしょう。

アルバイト・仕事を選ぶうえで自身の症状や特性を理解すること、そして、それを踏まえたうえで自分にあった職業を見極めることが重要です。

ADHDの方におすすめのアルバイト

おすすめのアルバイト

【清掃業】

清掃のアルバイトは接客などで人と接することはなく、担当エリアを決められたらあとは基本的に1人で行うことが多いです。

同じ担当エリアやリーダーの人とのコミュニケーションはありますが、清掃作業自体は1人で行います。

また担当したエリアが明らかにきれいになることで成果や実感を直接目で見て味わえるとアルバイトです。

特別なスキルはいらないので始めるハードルも低いアルバイトの1つです。

【新聞や郵便、食べ物などの配達員】

配達系のアルバイトは新聞、郵便物、食べ物など様々です。

おすすめの理由としては長期での採用はもちろん、単発での募集が多いため、自身のペースでシフトを組めることができる点と常にいろいろな場所で動いて回るという点から多動性の特性が強い人におすすめです。

また近年、Uber Eatsのような働き方が自由で報酬も出来高に応じて発生するといった配達系の仕事もあります。

完全出来高制のため安定するまで時間がかかり、体力も使いますが自身でスケジュールを調整することができ、働けば働くほど稼げるという点から衝動性・多動性の特性が強い人におすすめです。

【警備員】

様々な施設の警備員はADHDの方に人気のアルバイトの1つです。

業務量が少ないという点と必要最低限の会話しかないこと、給料が比較的良いといったおすすめの理由として挙げられます。

昼間より夜間の警備バイトに上記した条件がそろっていることが多いです。

注意点としては、警備員のアルバイトは身元保証書を提示、家族への確認などがありますので応募する際はしっかりと準備するようにしましょう。

ADHD当事者が考える、向いていない仕事・アルバイト

以前、Puneteでも取材させていただいたYoutubeチャンネル「ADHDの彼氏とわたし」さんが「ADHDに向いていない仕事」というタイトルで動画を上げられています!

当事者であるせいゆうさんが自身の経験をもとにお話しされているので、ぜひご覧ください!

ADHDの方向けのアルバイトの探し方

探し方のコツ

ADHDをお持ちの方がアルバイトを探す際に最も重視してほしいことはADHDに対して理解のあるアルバイト先を見つけるということです。

ADHDということを隠して続けていては、障害の特性上、仕方なく起きてしまうミスに対して理解が得られず双方の関係悪化につながってしまうこと可能性が高いです。

アルバイトをしっかりと続けて、充実したものにするためにはあらかじめアルバイト先の同僚の方に特性を理解してもらうことは必須です。

次にADHDに理解のアルバイト先を見つける方法ですが2つあります。

【応募する際のADHDということを履歴書に書く、もしくは面接で伝える。】

1つ目は応募する際のADHDということを履歴書に書く、もしくは面接で伝えるという方法です。しかし一般のアルバイト求人はADHDということを想定して求人を出しているわけではないのでで、あまりこの方法はおすすめできません。

【ADHDなどの発達障害はもちろんのこと、障害をお持ちの方向けの求人サイトでアルバイトを探す。】

2つ目はADHDなどの発達障害はもちろんのこと、障害をお持ちの方向けの求人サイトでアルバイトを探すという方法です。この方法だと1つ目の方法の懸念点をクリアできているのでスムーズに選考まで進むことがでる可能性が高いです。

障害をお持ちの方向けの求人サイトというのは実は少なくありません。

なのでこの次に障害をお持ちの方におすすめの求人媒体を紹介いたします!

おすすめのアルバイト求人媒体

【atGP】

atGPは株式会社ゼネラルパートナーズが運営する障害者向け就職・転職サービスです。ゼネラルパートナーズは就労移行支援事業所も運営しているため、障害者の方の就労についてのノウハウがあります。

アルバイト求人はもちろんのこと、正社員、契約社員などの求人も充実しています。また障害配慮をふまえた上でで求人検索をかけられる、エージェントに相談、スカウトを受けられるという点は他の求人媒体にはないポイントです。

求人数も業界で2番目に多いのでその点も選択肢を広げるという意味ではかなり魅力的です。

興味のある方は以下のボタンをクリック!

アットジーピー【atGP】 公式HPはこちら

【dodaチャレンジ】

dodaチャレンジは、総合人材サービスパーソルグループの特例子会社が運営しています。

障がい者の転職に関しては業界トップの業績、求人数を誇っています。                   また大企業や優良企業が多いのも魅力の1つです。

アルバイト求人数も一定数ありますので、アルバイトはもちろん転職を考えている方は以下のボタンからお問い合わせください!

興味のある方は以下のボタンをクリック!

dodaチャレンジ 公式HPはこちら

 

【babnavi(バブナビ】

 

BABナビ(バブナビ)は転職エージェントで有名なDIエージェントなどを事業展開している株式会社D&Iが運営しています。転職業界ではトップの業績を誇っている会社になります。

特徴は前提として障害者手帳を開示し、正社員・パート・アルバイトを探している方を対象としている点です。

興味のある方は以下のボタンをクリック!

babnavi 公式HP

 

ADHDの方向けの仕事支援サービス

ここまではおすすめのアルバイトや求人媒体というものを紹介してきましたが

「いきなりアルバイトをするのはハードルが高い…」

「働く前にしっかりと準備をしたい」

という方もいらっしゃると思いますので、次はADHDなどの発達障害の方向けに働くための準備・サポートを行っている施設を紹介します!

発達障害支援センター

発達障害者支援センターとは発達障害をお持ちの方に対しての総合的な支援をおこなっている機関になります。

運営は都道府県・自体自ら、もしくは各都道府県が指定した社会福祉法人、NPO等などの権威性のある機関が行っています。

保健、医療、福祉、教育、労働などの様々な関係機関と連携し、発達障害を持っている方とそのご家族からのさまざまな相談に応じ、支援を行っています。

就労移行支援事業所

 

【就労移行支援事業所とは】

就労移行支援事業所とは、一般企業への就職を目指す障害を持つ方を対象に、就職に必要な訓練・サポートを提供する福祉サービスです。

就労移行支援事業所で用意されている訓練は基礎的なPC訓練やビジネスマナー・コミュニケーション面の訓練、資格勉強カリキュラムなど事業所によって異なります。

また、生活リズムを安定させるためのヒアリングや面談はもちろん、就職活動のサポート・アドバイスなども行っています。

【利用料金】

就労移行支援事業所の利用料金は前年度の世帯所得にもよりますが、ほとんどの方が無料でサービスを受けることが可能です。

区分 世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) 9300円
一般2 上記以外 37200円

引用:厚生労働省HP「障害者の利用負担について」

 

「就労移行ITスクール」お問い合わせはこちらから

最後に

今回はおすすめのアルバイトのみならず、ADHDの方に向いていないアルバイトやおすすめの求人媒体、ADHDの方向けの仕事・アルバイトの支援サービスを紹介しました!

アルバイト・仕事に対して一歩を踏みだすきっかけになれていれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました!