株式会社メタトロン・ドットコム 代表取締役
田村 友一 たむらともかず
横浜市戸塚区出身。株式会社メタトロン・ドットコム、株式会社VAGABONDSで代表取締役を務める。株式会社メタトロン・ドットコムで医療機器の販売やサロン運営、株式会社VAGABONDSでWebマーケティングの事業を行う。この度、新規事業として、地元である横浜戸塚で就労移行ITスクール横浜戸塚事業所をオープンする。
就労移行ITスクール横浜戸塚 管理者
口丸 友紀 くちまるゆき
横浜市戸塚区出身。就労移行ITスクール横浜戸塚事業所の管理者兼職業指導員を務める。大学で社会福祉を学んだのち、児童養護施設、療育センターにて働く。長い目で見たときに、障害や生きづらさを抱える人を就労という面でサポートしたいという思いから、就労移行ITスクール横浜戸塚の立ち上げに携わる。
今回インタビューを行なったのは、就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚の田村さんと口丸さん。
就労移行支援事業所ルーツは、2022年8月1日に就労移行ITスクールへと名前を変えました。
就労移行ITスクール横浜戸塚のオーナーの田村さん、管理者である口丸さん、お二人の地元は横浜戸塚とのこと。
地元で就労移行を展開するからこそできる、地域に根ざした支援についてお話を伺うことができました。
目次
就労移行支援とは
皆さんは、就労移行支援事業というものをご存知でしょうか?
就労移行支援とは、一般企業への就労を目指す、障害や生きづらさを抱える方をサポートする福祉施設です。
18歳〜65歳未満の方が利用することができ、約9割の方が無料で利用をされています。
実際には、以下の障害のある方が通われています。
【精神疾患】うつ病・統合失調症・躁うつ病(双極性障害)・不安障害・適応障害・アルコール依存症など
【発達障害】ADHD・LD・アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム・広汎性発達障害など
【身体障害】聴覚障害・視覚障害・肢体不自由・内部障害など
【その他】知的障害・難病など
株式会社メタトロンドットコムが就労移行に携わるまで
ご経歴
ーまず初めに、田村さんのご経歴を教えてください!
田村:就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所のオーナーをしています、田村友一と申します。
普段は株式会社メタトロンドットコムという会社で、メタトロンの販売とサロン運営をしています。
メタトロンというのは、ロシア人科学者によって開発されたエントロピー測定機器なのですが、簡単にいうと、この医療機器でからだの周波数を測定することによる健康診断ができ、現状のからだのバランスを知ることができるというものです。
そして、サロンでは、診断結果に基づき、それぞれのからだに合ったチューニングを行っています。
ー元々、健康に関わる事業をされていたのですね!
田村:そうですね。
就労移行支援に興味を持ったのは、からだのチューニングと、その後の転職に至るまでにギャップがあるという課題感からでした。
メタトロンでメンタルヘルスの状態も分かるんですね。メンタルの状態が良くない方がいらっしゃった時に、からだのチューニングをして、うちでやってる人材紹介を使って転職活動のサポートもしていたのですが、なかなか転職に結びつかなくて。
そんな時、IT系に強い就労移行ITスクール(旧ルーツ)に出会い、「そのギャップを埋めるのはまさにこれだ」と思い、今回就労移行ITスクール横浜戸塚を開業することになりました。
株式会社メタトロンドットコムを開業する前は、株式会社VAGABONDSというIT系の会社をやっており、webマーケティングを得意としていました。そのため、就労移行支援事業所ルーツ(現就労移行ITスクール)がIT系に強いというところも魅力に感じ、開業に至りました。
ー口丸さんは、なぜ就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所を立ち上げに携わろうと思ったのですか?
口丸:私は、大学の社会福祉学科で社会福祉を学んでいて、ずっと福祉に関わる仕事をしていました。そこで、仕事をしていく中で、就労にも関わりたいと思うようになったからです。
最初は、児童養護施設でグループホームを担当していました。そこには児童虐待を受けた子どもたち、下は幼稚園児から上は高校生までがいて、住み込みで我が子同然に子どもたちを育てていました。高校生には就労支援もしていたんですよね。
その後は、療育センターで療育をやっていました。療育ってすごく面白くて、その子どもに合った方法が見つかると、成長が全然違うんです。これまで保護者や周りの方が困っていたことが少しずつ改善していくのを見れるのが嬉しくて、一人一人に合ったことをやっていくって大事なんだなと実感しました。
ただ、療育をしていても、最終的にはそのスキルを生かして生活していくことがメインになると思うんです。どうしたって働いて仕事をする時間の方が人生長いですよね。児童向けの支援だと、社会にでて仕事をしなければいけないという時にフォローすることができないんですよね。
そこで、将来含め長い目で関われる就労移行支援をやりたいと思いました。
「みんなのホームになれる場所」就労移行ITスクール横浜戸塚のコンセプト
地域に根差した就労支援
ー7月にオープンした就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所ですが、戸塚で開所したのには理由があるのですか?
田村:はい。地元に根ざした事業をやりたかったからです。
地元が戸塚で、母校の小学校も事業所のすぐ目の前にあるんですね。都内や横浜で仕事をするようになって、電車ですぐに行けるとはいえ、なかなか地元で過ごす時間が少なくなった時に、いつかは戸塚で何かやりたいなと考えていました。家族と過ごす時間も減っていきましたし、ルーツを大事にしたいなと思う年頃だったんですよね。
そんな時に、就労移行ITスクールを開所することになったので、それならば戸塚で!と思い、この土地を選びました。
口丸:私も、戸塚が地元で、ここのすぐ近くに友達の家があってよく遊びにきてましたね(笑)
ー地元だったんですね。立地としては、どんなところをポイントに選んでいたのですか?
口丸:通いやすくしたかったので、駅近というのは、絶対見てました。
ここも駅から徒歩5分で着くので、通いやすいと思います。戸塚は、横浜などからもアクセスが良いですし、駅前にはショッピングセンター、スクールのすぐ近くにコンビニなどもあり、便利なところですよね。
土地勘があるので、選びやすかったです(笑)
困ったら助け合う「みんなのホームになれる場所」
ー就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所は、どのようなコンセプトで運営しているのですか?
口丸:みんなのホームになれる場所、ですね。やっぱり戸塚は私たちのホームなので、地域に根ざして、利用してくださる方のホームにもなりたいですね。ほっとできる場所にしていきたいです。
ーみんなのホームになれる場所、いいですね。横浜戸塚事業所はどのような支援をしていくのでしょうか?
口丸:困っている時に、すぐに手を差し伸べられるようにしたいですね。
自分の話をするのが苦手な人に対しても、声を出さなくても気づき、支えられる場所でありたいです。
児童養護施設で働いたり、療育をやっていて、本当に困っていることと、訴えている内容が違うこともあったりするんですよね。
そのため、常に本質はどこにあるんだろうと考えながらやっていて、就労移行ITスクール横浜戸塚でも、今までの経験を活かしたいです。自分の考えをうまく表現できないときでも、一緒に探っていきたいと思います。
事業所のスタッフもとても良いスタッフばかりで、ちょっとでも困ったらすぐに助けてくれるような人たちです。そういったスタッフの人柄なども、利用してくださる方に伝えていきたいですね。
ー就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所の温かさがすでに伝わってきます。
内装へのこだわりはあるんですか?
田村:内装は、だいぶいい感じになっていますね。もう森です(笑)
リラックス効果のある観葉植物をいっぱい置いています。あとは、今0から作っている段階なので、利用してくださる方と話しながら、一緒に作り上げていきたいですね。
多様なカリキュラムと就労サポート
カリキュラム① プログラミング・WebデザインなどのITスキルの獲得
ー就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所では、実際にどのようなカリキュラムが受けられるのでしょうか?
田村:就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所は、ITに特化した就労移行支援事業所となっています。
タイピングなどの基礎的なものから、Excel、Wordなどのパソコンスキル、また、プログラミングやWebデザイン、動画編集などのITスキルを身につけられるように支援をしていきます。
プログラミングは、PhysonやRubyなどの本格的なプログラミング言語から、HTML、CSSなどのマークアップ言語など幅広い言語の習得が可能なカリキュラムとなっています。
また、Webデザインや動画編集はAdobeのIllustratorやPhotoshop、Premiere Proなどのツールを使用します。
そのため、エンジニアやWebデザイナーだけでなく、事務職などの幅広い就職を目指すことが可能です。
ー様々なITスキルを身につけることができるんですね!
そうなんです。その他には、特別講師を呼んで、より専門的かつ実践的な内容の講座も定期的に開催していく予定です。
具体的には、ファイナンシャルプランの講座で積み立てNISAについてや、カメラマンを講師にお呼びして、撮影から編集までの実践などの講座を考えています。
ーITスキルだけではなくて、ファイナンスなど実践的な内容も学べるんですね。
カリキュラム② 生活リズムの改善
ーありがとうございます!日常生活の面で、何かサポートをされていることはありますか?
口丸:安定した就労を実現するために、就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所では生活リズムの改善のためのサポートも行なっています。
具体的にいうと、一つがこまめな面談です。
「生活リズムを整える」と言っても、何をどうしたら良いか分からなかったり、一人で解決するのは難しいことが多いです。
そのため、こまめに面談を行い、なぜ生活リズムが乱れてしまうのか、それを改善していくためにはどうしたら良いのかを話し合い、一緒に改善に向けて動いていきます。
また、面談の中で、今抱えている不安や悩みを時間をかけてヒアリングします。そして、その悩みに対して一つ一つ対策を考えていくことで、課題を解決できるようにサポートをしていきます。
ー手厚いサポートなのですね!就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所には、週に何回から通うことができるのでしょうか?
口丸:就職に向けて、最終的には週に5日通えることを目指していきますが、最初は週に5日の通所でなくても構いません。
ご自身のペースに合わせて通所を始めて、少しづつ通う日数を増やしていきましょう。
また、在宅訓練も実施しているため、体調面で直接の通所が難しい方や、在宅での就労を考えている方も利用しやすい環境を作っています。
カリキュラム③ 就職活動支援
ー在宅訓練も可能なのですね!それなら、安心して通える人も多そうです。就職に対する支援はどのようなことを行うのでしょうか?
口丸:就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所では、就職活動期に入る前から、少しづつ就職活動の準備をしていきます。
普段の講座から、自己理解や自己分析などを行い、自身の強みや向いていること、反対に苦手なことなども理解していきます。
また、苦手なことに対する対策なども考えていくことで、働いてからのつまづきを少なくしていきます。
ー普段の訓練から、就職に向けて動いていくのですね。
口丸:そうですね。実際に就職活動期に入った利用者さんには、履歴書や職務経歴書の添削であったり、求人探しのサポート、面接練習などを行なっていきます。
また、働く前に実習にいけるような環境を整えたり、希望があれば面接の場に同行をさせていただくこともあります。
自己理解の段階から、就職活動、就職後の定着まで、職員が幅広くサポートをしていきます。
カリキュラム④ 定着支援
ー”就職後の定着”という言葉が出ましたが、就職後はどのような支援を受けられるのでしょうか?
口丸:定着支援では、基本的には月に一回以上、職員が面談をさせていただきます。
いくら就労移行支援で訓練をしたからといって、就職後の悩みがゼロになるとは限りません。
そのため、就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所では、就職後も半年間は定期的に面談を行います。面談では、仕事をしていく上で困っていることがあればお話をしていただき、その解決策を一緒に考えていきます。
場合によっては、ルーツが企業の方とやりとりをし、言いづらいことや相談しづらいことの解決をサポートしていきます。
ーありがとうございます。卒業したら終わり、ではなく、ルーツのサポートは続いていくのですね!
「一人ひとりにあったアプローチが必ずある」そのサポートとして
いろんな角度から本質を見る
ー就労移行ITスクール(旧ルーツ)横浜戸塚事業所を開所するにあたって、社会に向けて発信したいメッセージはありますか?
口丸:物事をひとつのものさしで測るのではなくて、いろんな角度から見ていきましょうと伝えたいですね。
本当に困っている人にアプローチしていく方法って就労移行支援だけではなくいろいろあると思っていて、ここがそのアプローチ方法を学ぶ場になればいいなと思います。
就労移行支援を通じて、支援員だけではなく、いろいろな方との関わりが増えるので、役所の方だったり、地域の方だったり、多方面から見られて成長していく場、私たちも困っている人に多角的に支援できる場にしていきたいです。
ー最後にこれから就労移行ITスクール横浜戸塚の利用を検討している方に、一言お願いします!
口丸:利用してくださるみなさんと一緒に、1からスクールを作り上げていきたいと思っています!
スクール内は、広いスペースもあり、近くに川や学校があり穏やかなので、適度な距離感で、自然な流れでサポートしていきます。一人一人に合った使い方ができる場所なので、ぜひお気軽に見学にいらしてください!
ーありがとうございます!
就労移行ITスクール横浜戸塚は、2022年7月1日にオープンをいたしました。
地域に根差した事業所ということで、JR・横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚駅」から徒歩5分とアクセスがよく、緑の多いのびのびとした空間となっております。
興味のある方はぜひ一度見学に行ってみてください!
お問い合わせはこちら
※公式HPに飛びます